2024年1月 幹事会議事次第 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
2024年1月27日(土)第261回 | |||||
皐月会(OB会) 池田第一支部 幹事会議事次第 | |||||
1.入退会情報 | |||||
・退会者 森川良一(モリカワリョウイチ)さん 担当:河添幹事(桑原さん) | |||||
・入会、移動者はなし | |||||
2.本部情報 | |||||
1)本部幹事会 1月12日(金)15:30~17:30 社員クラブ2階研修室 | |||||
18:00~開催予定の労組主催の新春懇談会は中止となりました。 | |||||
次回は3月15日(金) 13:30~ | |||||
2)会社情報 | |||||
・奥平社長の発言 | |||||
今回の不正行為は、ダイハツの車づくりの根幹を揺るがしかねない事態であり | |||||
発生した原因が個人の問題だけでなく、組織的な課題、及び会社全体の事業運営 | |||||
にも問題があったとの報告をうけ、経営者として深く反省しております。 | |||||
・組合から今回の届け出問題について発言があり | |||||
声を上げられなかった職場風土があったことに対し責任を感じている。 | |||||
今後、労使一丸となって風土改革に取り組んでいきたい。 | |||||
3)ダイハツ企業年金基金の現状について | |||||
・金融引き締めのながれが世界的に弱まったことに伴い、多くの市場で好調に推移 | |||||
しており、資産は順調に増加している(2023年12月末 時点) | |||||
・地政学的にリスクは依然として高く、結果的には好調に推移しているものの、 | |||||
各市場での動きは荒い。(ここ数年同様の傾向) | |||||
4)第16回カラオケまつり(5年ぶりの開催)については、届け出問題を受け | |||||
中止となりました。 | |||||
5)趣味の展示会「第25回趣味の展示会」実施報告 | |||||
開催日:2023年10月30日~11月4日(基金会館にて) | |||||
出展者:65名(昨年58名) 作品数142点(昨年96点) | |||||
来場者:165名(231名) | |||||
来場者のアンケート | |||||
・竹灯籠やペーパークラフト等プロ並みの作品に驚いた。 | |||||
・素晴らしい作品ばかりで感動した。 | |||||
・書道の出展が減って寂しい思いがする。 | |||||
・菊がなかったので寂しかった。 | |||||
6)総会、懇親会について | |||||
本部総会、支部総会について、一部の総会のみ開催で二部の懇親会については | |||||
開催しないことになりました。 | |||||
7)表彰制度 | |||||
第3回(2023年4月~2024年3月)の候補者選定に入っております。 | |||||
支部幹事も含め会員の方々で心当たりの方がおられましたらご紹介下さい。 | |||||
3.支部情報 | |||||
1)年末幹事慰労会について | |||||
開催日時:2023年12月16日(土) 17:30~19:00 | |||||
場所:池田「田まい」にて開催 参加者:16名 | |||||
2)バスツアー開催について | |||||
開催日:2023年12月5日(火) | |||||
場所:山陰・浜坂「日本海の冬の味覚」 | |||||
参加者:50名(ご夫婦の参加が14組ありました。会員40名、会員外10名) | |||||
3)本日の欠席幹事 | |||||
[ 下村 ][ ][ ][ ][ ] | |||||
4)本日の配布物 | |||||
第261回幹事会議事次第 | |||||
★ 次回幹事会 日時:2024年2月24日(土) 13:30~ | |||||
場所:年金基金会館2階多目的室 |